SSブログ

JoJo(ジョジョ) [JoJo]

JOJO001.jpg


ジョジョ:JoJo


ビーチサンダル、ゴム草履、フリップフロップ。
国境を超えて世界中で親しまれる現代の足の供の歴史を辿ると、自ずと日本古来の履物文化に行き着きます。
日本で生まれた草履が現代のライフスタイルに合わせてビーチサンダルとして形を変え、今ではハワイの海辺からインドの僧院にいたるまで、あらゆる場所でわたしたちの日常に溶け込んでいます。

美しく放物線を描く花緒は、普遍的な機能性と構造美でサンダルの形を象徴していますが、そんな完成されたビーチサンダルのデザインを、京都・祇園の老舗履物匠「ない藤」が新たに描き直し制作しています。

原点を見つめながらも未来作りに挑戦し、スーパーベーシックを目指す「mana PROJECT」。
その第一弾として、まったく新しいカタチのビーチサンダル『JoJo』を提案。

『JoJo』がまず目を引くのは印象的な形の前ツボ。指肢にぴったりとフィットして力が入りやすい構造は、これまでのビーチサンダルにあった「長く履くと疲れる」という悩みを大幅に軽減します。素材には哺乳瓶の乳首に使われる特殊ゴムを使用し、足先の角度に合わせて柔らかく変形するので、優しい感触 で指肢に添います。

特徴的な丸みのあるラインを作るゴム底には、SBRという素材を使い、ゴム特有の臭いを抑えました。SBRは一般的にタイヤに使われる素材で、強度や耐摩耗性に大変優れています。毎日履くものだからこそ、長く愛着を持ってご愛用いただくためには、丈夫なゴム底が欠かせません。

花緒は、ゴム草履で足を痛めるポイントのひとつです。通常は素材が硬いため、足に擦り切れた傷や痛みを残します。『JoJo』は、この花緒部分に水着などで使用される、摩擦に強く伸縮性に優れた素材を選びました。さらに、花緒の構造に工夫を凝らし、足当たりの良さと、長時間履いても疲れない抜群のフィット感を実現しました。

ゴム底の芯に使われるEVAは、反発生が強くへたりにくい素材です。弾力性があり、硬いアスファルトの上でも足に負担をかけません。軽やかで優しい履き心地をお約束します。

足裏の当たる部分には独自開発の特殊コルクを採用しました。赤ちゃんが口に含んでも大丈夫なほど安全に配慮した天然素材で、足触りが良く、壊れにくい特性を持っています。


JoJoの商品はこちらでご覧いただけます。
↓ ↓ ↓ ↓
DIGITAL MOUNTAIN
トラックバック(0) 

Waddie Crazy Horse(ワディ クレイジーホース) [Waddie Crazy Horse]

DSC_1144-ffbd9.jpg
DSC_1138-a955b.jpg
ワディ クレイジーホース:Waddie Crazy Horse

稀代のシルバースミス"Joe H. Quintana2(ジョー・H.キンタナ)"を祖父に持ち、コチティプエプロ族のトップアーティスト"Cippy Crazy Horse(シッピー クレイジーホース)を父に持つインディアンジュエリー界のサラブレッド"Waddie Crazy Horse(ワディ クレイジーホース)"。

代々受け継がれてきた技術を継承しつつ、父とはまたひと味違う作風は高い評価を集めています。
美しく仕上がった作品は、彼の丁寧な仕事ぶりや細やかな技術が顕著に伺え、コチティプエプロ族のトラディショナルな作品だけではなく、新しいクリエーションも感じさせる次世代のアーティストです。

Waddie Crazy Horseの商品はこちらでご覧いただけます。
↓ ↓ ↓ ↓
DIGITAL MOUNTAIN
トラックバック(0) 

HenderScheme(エンダースキーマ) [HenderScheme]

h001.jpg

エンダースキーマ:HenderScheme

身体的、生物学的に性差を示すセックスに対して、ジェンダーとは、社会的、文化的な性差を意味する。
HenderScheme(エンダースキーマ)ではセックスによる性差を尊重しながらも、身なりにおいてジェンダーを介することなく、人間の経験や環境によって構造化されたジェンダースキーマを超越した概念を提唱する。

Hender Scheme(エンダースキーマ)というブランド名は、心理学用言Gender Schema(ジェンダースキーマ)からの造語。

Gender頭文字のGを、アルファベット順で一つ超えたHにすることによって、コンセプトにある「ジェンダーを超える」を表現しています。

社会的性差(gender)の分野に属する「デザイン」において“男女の性差にとらわれずgenderを超えて
自由にデザインすること”をコンセプトに、モードとクラフトのバランスを重視し、バランスのとれた“モノ”をデザインしています。

HenderSchemeの商品はこちらでご覧いただけます。
↓ ↓ ↓ ↓
DIGITAL MOUNTAIN
トラックバック(0) 

alk phenix(アルクフェニックス) [alk phenix]

alk.jpg



アルクフェニックス:alk phenix

1952年、日本発のオールラウンドアウトドアブランドとして創業したフェニックス。
スキーやアウトドアスポーツの先駆者として知られる創業者、田島一男自らがアウトドアアクティビティを実践し、それらを愛する気持ちを誇りにした物作りを実践しています。

そして2015年、新たに始動した"alk phenix(アルク フィニックス)" は歩くための機能服をコンセプトに立ち上げられた新ライン。

統括ディレクターに"テアトラ"の上出大輔氏を迎え、スポーツ・アウトドアで培ったフェニックスのテクノロジーを用いた“歩く”ための機能服です。
日常の"歩く"とファッションを融合したアイテムを展開中です。


alk phenixの商品はこちらでご覧いただけます。
↓ ↓ ↓ ↓
DIGITAL MOUNTAIN
トラックバック(0) 

snow peak(スノーピーク) [snow peak]

SNOW001.png


スノーピーク:snow peak

日本の新潟県三条市に本社を置くアウトドア総合メーカー(Snow Peak, Inc. )が手掛けるブランドです。

世界に先駆け、SUVで自然の中に出かける「オートキャンプ」のスタイルを生んだ会社で知られており、 「自分たちが本当にほしい製品」だけを作ることで、それまでなかった「自然の中で豊かで贅沢な時間をすごすアウトドアの楽しみ方」を確立してきた。

創業以来一貫して「自分達もユーザーである」という原点から革新的な新製品の開発を行い、顧客本位の高品質なモノづくりを続けている。

snow peakの商品はこちらでご覧いただけます。
↓ ↓ ↓ ↓
DIGITAL MOUNTAIN
トラックバック(0) 

EPM(イーピーエム) [EPM]

10931257_838596756204992_5422656319862694573_n.jpg
10386366_839003479497653_2453645116673993373_n.jpg

イーピーエム:EPM

様々なジャンルのトップクリエター・フォトグラファーが集結しクリエイティブチーム EXTENDED PHOTO MEMBER(エクステンデッド フォト メンバー) 通称 "EPM(イーピーエム)"を設立。
LEICA写真家の伊﨑真一氏と、DJ・音楽プロデューサーの田中知之氏(FPM)を中心に、「My life with Leica」(ライカのある人生)というコンセプトに賛同した、フォトグラファー・クリエイティブディレクター・グラフィックデザイナー・webディレクター・建築家・スタイリスト等、様々なジャンルのトップクリエイター達が集結しクリエイティブチーム。
その活動は、写真・映像・デザイン・ファッション・インテリア・web・アプリ・企画プロデュース・ブランディングに至るまで多岐にわたる。

メンバーがファインダーの先に見た価値あるライフスタイルや作品、ライカの知識を紹介し、ライカの新しい価値観を創造します。

プロフィール>> 伊 﨑 真 一(Shinichi Hobby Izaki)

1975年12月2日生まれ 静岡県出身 
LEICA写真家・ビデオグラファー・アートディレクター・DJ
20代はグラフィックデザイナー、ファッションデザイナーとしてのキャリアを積み、NIKE、NEW BALANCE、G-SHOCK、HONDAのプロダクトデザインや、BEAMS、UNITED ARROWS、NANO・UNIVERSE等の有名セレクトショップのファッションデザインを数多く手がける。
2003年スイスの家具メーカー「USM」の「haller Technics DJ system」のデザインを担当し、東京デザイナーズウィークに出品され話題を呼んだ。
2004年アメリカのスポーツブランド「ARNOLD PALMER」のアートディレクターを担当。
「ARNOLD PALMER AOYAMA」にて自身のアートワーク発表会を開催。
ヴィンテージウェアコレクターとしても有名で2005年にはアメリカのデニムブランド「LEVI’S」より自身が手がけたデニムコレクション「Levi’s Hobby:tech Collection」を発表。

またDJとしても活躍。
「DJ hobby:tech」名義でアメリカの名門レーベル「MOTOWN」より「CLUB MOTOWN」をリリースし、オランダで開催された世界最大の音楽フェスティバル「Lowland Festival」に出演。DJ Shadow、Massive Attack、Underworldらと共演した。
30代でフォトグラファーに転身し、G-SHOCK・Ron Herman等、有名ブランドの広告写真を手掛け話題に。
2012年イタリアの高級紳士服ブランド「TIE YOUR TIE」のアートディレクターに就任。
2013年の大韓航空のワールドワイドキャンペーンに映像作品が採用される。
2014年6月イタリアの LEICA STORE Firenze にてアジア人として初めて写真展「CRAVATTA」を開催。それを記念して「LEICA × SHINICHI HOBBY IZAKI」オフィシャルコラボレーションアイテムを発表。※ http://www.houyhnhnm.jp/fashion/news/LEICA-TIE-YOUR-TIE.html 2014年、写真集「ライカで撮るポートランド」をリリース。
それを記念し札幌でライカ写真展「Nordic forest」を開催。
クリエイティブチーム「EPM JAPAN」を立ち上げ、代表を務める。


EPM(イーピーエム)の商品はこちらでご覧いただけます。
↓ ↓ ↓ ↓
DIGITAL MOUNTAIN
トラックバック(0) 

desertic(デザーティック) [desertic]

desrtic_logo.jpg

5_000000003077.jpg
1_000000003074.jpg
デザーティック:desertic


デザイナー:平武朗氏 1979年長崎県生れ。
音楽や舞台の仕事を手がけた後、文化服装学院Ⅱ部服装科に入学。
2005年、卒業と同時に、ニッターの園田憲子氏とブランドdesertic(デザーティック)を立ち上げる。
ニットと異素材の切替えを液体が垂れているように表現した "リキッドニット"をはじめ、ユーモアたっぷりのアイテムを提案しています。
"砂漠" の意味を含むブランド名は、エジプト紋様を思わせるモチーフや民族調のデザインをベースにし、東京が持つストリート感覚やポップなエッセンスを加えて新しいスタイルのウェアを打ち出している。
とりわけ毎シーズン取り組んでいる素材開発には余念がない。
日本に1台しかない希少な機械で織られたカットジャカードのワンピースや、ワッペンに用いる "さがら刺繍" を直接生地に施したカット&ソー、弾力と光沢を施す "こんにゃく加工" の糸で編まれたニットなど、誰もが見たことも触ったことのない素材はとてもクオリティが高く興味深いものばかりです。

deserticの商品はこちらでご覧いただけます。
↓ ↓ ↓ ↓
DIGITAL MOUNTAIN
トラックバック(0) 

SPECTUSSHOECO. (スペクタス) [SPECTUSSHOECO.]

sclogo.jpg


スペクタス:SPECTUSSHOECO.

SPECTUSSHOECO.(スペクタス)は、オーセンティック シュー&コー(AUTHENTIC SHOE&Co.)のシューズデザイナー・竹ヶ原敏之介氏が2012年にスタートさせたイノベーションシューズブランドです。

革靴でもなくスニーカーでもないデザインと履き心地」というコンセプトのもと製作は始まりました。
人間工学により形成されたラスト(木型)をベースに、サンプル作製を繰り返し、変更を積み重ね、全く新しいイノベーションシューズ"スペクタス"が生まれました。

ベーシックでありながらも機能的なデザインを特徴としています。

SPECTUSSHOECO.の商品はこちらでご覧いただけます。
↓ ↓ ↓ ↓
DIGITAL MOUNTAIN
トラックバック(0) 

ERLANDIA by Padomore&Barnes(エルランディア by パドモア&バーンズ) [ERLANDIA by Padomore&Bar]

DSC_0194-5fbfc.jpg
DSC_0158-ce667.jpg

images.jpg


エルランディア by パドモア&バーンズ:ERLANDIA by Padomore&Barnes

1934年アイルランド・キルケニーに創業。
1960年代後半にはクラークス名義では誰もが知る名品"ワラビー"を考案。
20年に渡って生産を請け負っていました。
クラークスが生産拠点を諸外国に移した後、"ERLANDIA(エルランディア)"というエクスクルーシブレーベルを立ち上げます。

現在はアイルランドの工場も閉鎖され、アイルランド製は貴重な物となっています。

ERLANDIA by Padomore&Barnesの商品はこちらでご覧いただけます。
↓ ↓ ↓ ↓
DIGITAL MOUNTAIN
トラックバック(0) 

Porter Classic(ポータークラシック) [Porter Classic]

pc001.jpg


ポータークラシック:Porter Classic

「ニューヨーク・デザイナーズ・コレクティブ」に選ばれるなど輝かしい功績を残こす日本を代表する鞄デザイナー、吉田克幸氏。

そして写真家として知られる息子の玲雄氏。

「本当にやりたいことだけをやる」。

そんな思いから新会社Porter Classic(ポータークラシック)を設立し、「銀座のガード下」に旗艦店「Porter Classic 銀座」をオープン。
思いも寄らぬ場所にオープンしたのには、大きな意味があり、そこには彼らのプライドが息づいている。

Porter Classicの原点に 「世界基準でモノ作りをする」 という想いがあります。
それは流行にとらわれることなく 永く愛され続けるスタンダードなモノ作りです。

世界中の伝統文化に敬意を表し その変わることのない本質に新しいエッセンスを加え 独自の視点や感覚で新しいスタイルを確立する。
「メイド・イン・ジャパン」にこだわり 日本が誇る職人の高い技術を取り入れながら 次世代、そして孫の代まで愛される商品を追求しています。

Porter Classicの商品はこちらでご覧いただけます。
↓ ↓ ↓ ↓
DIGITAL MOUNTAIN
トラックバック(0) 
Wonder Mountain “irie”でお取り扱いのあるブランドのヒストリーや、名品の詳細をご紹介します。

Wonder Guide

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。